喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2015年8月5日 (水)

アンティーク趣味

LINEで送る

秀吉vs光秀の天下分け目の合戦「天王山」の麓に、今回のブログの大山崎があります。

大山崎は、京都府と大阪府の境界にあり、風光明媚な名水の里で歩いて数分間にサントリーの山崎蒸留所があります。
大正時代、大阪の青年大実業家、加賀正太郎氏はこの地に「大山崎山荘」を建設しました。
彼の卓越したビジネス眼は素晴らしく、ニッカの竹鶴政孝氏へ大部分の出資を引き受けました。
後年、ニッカの株式はアサヒビールに譲渡され、その後、大山崎山荘はアサヒビール美術館となりました。

この大山崎山荘に隣接して、加賀正太郎氏が昭和11年頃、「生々居」とい小ぶりな山荘を建てました。

s150805_01.jpg
s150805_02.jpg
今年4月にこの古い建物「生々居」を、縁があって加賀家から小生はお引き受けしました。

明り取りの大きなステンドグラス

s150805_03.jpg

玄関からホールに至る階段
s150805_04.jpg
s150805_05.jpg
階段の柱の上にフクロウが・・
一刀彫の見事な作品です。

昭和の初期を思い出すホール

s150805_06.jpg
s150805_07.jpg
家具は、当時、加賀正太郎氏が別注で作りました。

素敵な暖炉があります。
昭和の最初、見本人として初登頂したアルプスの名峰、ユングフラウヨッホの絵があります。

s150805_08.jpg
s150805_09.jpg
s150805_10.jpg
安楽椅子が優雅ですね。

リビングの見事な銘木のテーブルです。

s150805_11.jpg

好みのいい日本間があります。
s150805_12.jpg

テラスからお庭の芝生が美しい・・・

s150805_13.jpg
s150805_14.jpg
シュロが見事!

緑にあふれた庭です

s150805_15.jpg
s150805_16.jpg
s150805_17.jpg

実は、今日はデコ菅井先生との納涼会です。(大山駅の近くのレストラン)

s150805_18.jpg
左は、家内、右は菅井英子先生

今日はあさぎ事業部のメンバーが、大山崎美術館の「モネの睡蓮」を見学して西陣織に生かそうとの勉強会です。
あさぎ事業部の3人の看板娘
s150805_19.jpg

にぎやかな納涼会となりました。
s150805_20.jpg
名越も松嶋も、飲むわ飲むわ・・・(@_@;)

後記
「生々居」は、お隣の「大山崎山荘」に比べると山小屋のように簡素ですが、時代の磨きがかかり、時が流れるのを忘れます。
是非、お遊びにお越しくださいヽ(^o^)丿