喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2017年11月6日 (月)

楽しかった「文化の日」、ホームカミングデーヽ(^。^)ノ

LINEで送る

今日は大学祭に合わせて、ホームカミングデーが企画され懐かしい母校に同窓生が集まります。
学生時代を思い出す母校の時計台・・・
シンボルのワシントン・ヤシが30メーターに育ち、老樹となって倒壊の恐れがあり、今夏、伐採され消えました。

これは在りし日のワシントンヤシ(昔の写真)

この長大な樹木のベンチは、在りし日のワシントンヤシの残骸です。

昨年3月、ディーンフジオカも参加して五代友厚の銅像が建立されました。
今年は、五代公の故郷の鹿児島県の協力もあり、五代スクエアで企画展がされました。
西郷さんと五代公と小生・・・


同窓の藤原さんです。

学術情報センターで全学同窓会(児玉会長;元学長)の総会がありました。

そのあと10階の大会議室で商友会・経友会共催の講演会がありました。
今年の当番は経友会(経済学部の同窓会)で小生(会長)が冒頭の挨拶をしました。
栄原永遠男名誉教授(大阪歴史博物館館長)の講演です。


テーマは、奈良時代以前の律令制度がいつからに日本に入ったかです。
古代史の発掘調査で前期難波の宮(掘立て柱)、後記難波の宮(礎石のある柱)、そして大化の改新を歴史的に追う講演です。
このテーマは、昔から市大が関わった日本史上、有名な論争です。
出原事務局長(経友会)の人脈と教養の高さで実現した講演会です。
難波の宮(長柄・豊崎)の写真です

実に有益な講演会でした。

学生ホールでホームカミングデーの学長主催のウエルカムパーティーです。
荒川学長の挨拶・・学長(医学部)の話はいつも笑いと歓声が沸き起こります(^O^)

児玉(理学部)全学同窓会会長の実にスマートでショートな乾杯!!

左は、山幡先輩(経友会・前会長)と牧野先輩(有恒会副会長)

湯浅先生(教育後援会・代表幹事)は、理学部、生活科学部、医学部卒のマルチ教授です。
小生は教育後援会の副会長を拝命し、湯浅先生には大変、お世話になっています。

右は同期の宮川さん(応援団出身)と左は並川君(応援団の現役)、野村證券に就職が決まったそうです。

宮川さんはガッツがあり、市大の現役同窓生を集めてビジネス交流会(勉強会)をされています。ヽ(^。^)ノ

荒川学長とAISECの学生さん

小生の同級生の田中勇一郎君。彼は、第1勧銀に行ったんだっけ・・
「五個荘に遊びに来たい」というので大、大、大歓迎です。ヽ(^。^)ノ

小生の応援している坂本真宏君(工学部大学院生)はプロボクサー

硬い握手で激励しました!!

左から小生、河崎さん(有恒会京滋支部の前支部長)、荒川学長、応援団の野口君

荒川学長の作ったビーフシチュー

学長名物の手料理で、いつのまにやらレシピからレトルト商品に昇格しました!!

学園祭のテーマ、「イッセイ・イチダイ」・・イチダイと市大のかけ言葉

屋台が並ぶ学園祭


私の学生時代1-2回生の時、竹筒に日本酒を入れてトウモロコシを焼いて売りました。
市民から「水臭い酒やなあ」と叱られましたが・・・

盛り上がるステージ

医学部の屋台

夜中遅くまで盛り上がっていました・・・

 

◆話変わって、実は、この日の午前中は近江の五個荘に行ってきました。
文化の日の表彰式です。
演題は、東近江市の小椋正清市長の祝辞です。

五個荘の町並み保存地区の委員として永年活躍された山脇隆さんへ表彰

外村市郎さん(外市の元社長)も教育委員会より受彰されました。
小生も社会功労賞を頂戴しました。


ありがとうございました。<(_ _)>