喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2019年3月1日 (金)

町並み保存地区「五個荘金堂町」のお雛(ひな)さん

LINEで送る

春はもう近く・・・
今週の日曜日、五個荘金堂町の本宅に帰りました。

大城神社の大橋宮司さんに挨拶に行きました。


神社の塀は巨石で出来ています。
200軒余りの世帯の五個荘金堂町ですが、神社が一つ、お寺が四つもあります。
ここも高齢化がすすみ、寺社の運営のご苦労が年々、厳しいようですね。

五個荘では、昔の豪商が愛したお雛さんが沢山飾っていました。
街角にはおひなさんのマスコットが沢山見かけます。

近江商人屋敷(公開)、外村宇兵衛邸です。

江戸時代の立派なおひなさんです。

明治時代のお内裏さん

江戸時代末期の御殿飾り(外村市郎兵衛家の寄贈)

あれっ、かまどの焚口が真っ黒になっている。
さては、子供が悪さをしてこの小さなかまどでご飯を炊いたな!?

大正時代のお内裏さん

大正時代の五段飾り(五個荘山本の稲本利右衛門家)

昔、女の子はおひなさんのまえで、ミニチュアの家財道具で、ままごと遊びをしました。
男の子は、お内裏さんの大刀を抜き、五人囃子の小刀を抜いてチャンバラして遊びました。
悪ガキやなぁ!

外村宇兵衛邸の前にある塚本喜左衛門宅
拙宅の庭の貝塚伊吹の巨木

古井戸に梅の古木

梅のつぼみが膨らんでいい香りがします。
もう春ですね(^O^)