喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2019年11月29日 (金)

同窓会の紅葉のバスツアー~近江路を訪ねて~

LINEで送る

先日の日曜日、貸し切りバスで日帰りの楽しいバス旅行・・

まずは、伊藤忠兵衛記念館を訪問
初代・伊藤忠兵衛(1842-1903年)さんは、伊藤忠商事や丸紅などを興した近江商人の大先達
昭和12年、丸紅の専務・古川鉄次郎さんは、「豊郷小学校」(登録文化財。ヴォーリス設計)を寄付。太っ腹(^_-)-☆
ここは今、「けいおん!」のモデルにもなり、アニメの聖地となっています。

実は小生は、歓迎の準備の都合上、竹平楼から参加して合流しました。
バスが老舗料亭「竹平楼」に到着(五個荘のお隣の愛知川町:現愛荘町)

明治11年(西南戦争の翌年)、明治天皇は岩倉具視、大隈重信、井上馨、
山岡鉄舟などをお供にして行幸され、竹平楼に来られました。
明治天皇はよほどお気に召したのか、ご生涯に2回も竹平楼に来られました。

竹平楼の明治天皇の御座所は今も立派に保存され、ただ今、改修中です。

立派な庭が広がります。


床の間や掛け軸、扁額は立派で、東郷平八郎や有名な人の書ばかりです。

牧野副会長(昭和44年経卒)の挨拶。

女将の挨拶と説明です。

湖国料理と酒で盛り上がりました。

各支部から、藤野京滋支部長(昭和51年商卒)、梅村神戸支部長(昭和55年法卒)、
松浦姫路支部長(昭和50年経卒)、崎山南支部副支部長(昭和50年商卒)等にご参加いただきました。
今回は、商・法・経・文・医・工学部がご参加(生・理学部は欠席)でした。

和気あいあいの昼食会でした。

竹平楼で皆さんと一緒にお食事して、バスで五個荘へ移動、
ここから小生は、にわかボランティアガイドに変身。
バスガイドさんよろしくマイクを持って調子よく話をしていたら急ブレーキ。
私はガイド席から吹っ飛んで皆さんの視界から消えました。
「塚本さん、どこに行ったんや・・(@_@;)???」
小生は、バスのステップの底に落ちていたのであります。(@_@;)
奈落の底から這いあがって再び、ガイド・・・
「ええ歳して、気ぃ付けなアカンで!!」・・・大先輩の励まし(叱責?)を受けました。
何事もなかったような顔をしてガイドを続けました。
お尻がアイタタでありました(>_<)

町並み保存地区の五個荘金堂町「近江商人の発祥の地」に到着
小生はボランティアガイドです。
「ここの金堂町205軒の氏神さんの、大城神社で菅原道真公が祀っています。」

巨大な社、巨石、巨木群に、皆さん、驚きのご様子でした。

拙宅で近江商人屋敷についての説明。三方よしの話であります。


拙宅の昔の台所(おくどさん、井戸など)や、庭を散策して頂き、おくつろぎ頂きました。
皆さんは、幼い頃、娘時代を思い出してか、写真を撮ったり、タイムスリップして楽しまれました。

皆で記念撮影

楽しい秋の行楽でした( ^)o(^ )