喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2025年1月25日 (土)

新しい事への挑戦・・・社内プレゼン大会、盛り上がる(^^)/

LINEで送る

先週の全社役員会(23名)で、社内公募のプレゼン大会を開催しました。
応募者はなんと11名(女性4名、若手3名など)で大いに盛り上がりました。

◆まずは、タムラ㈱から「ネット販売の入金照合プログラムの内製化と効率化」

大辻部長が前振りをして経理の本田君がプレゼンテーションです。

問題は、ネット販売チームがECの最適化を図り売上向上に励むと、多彩なサイトから入金して複雑になり、入金を扱う経理部門が追い付かない現状の解決策です


これは各社の共通問題である「顧客管理パッケージソフト」とその入金を伴う「経理システム」の不具合(不一致)を解決するプログラムを、外部委託ではなく自社で作ろうという提案です。共感の大拍手でした(^^)/

◆間接部門におけるDXの推進案<経理・総務・不動産リーシング>

発表する阪口君と真剣に聞く各部署の役員


これは当社の遅れた分野で早急な改善が望まれます。

◆新しいメンズコレクションの提案~ツカキ㈱より~
小川MD(毛皮、バッグ)より提案です

クロコダイルで決めた宮川常務

クロコダイルのボストンバッグをもって・・・300万円します・・・

最近、メンズのクロコダイルの革製品、メンズの宝飾品がよく売れています。

◆特別体験、特別公開・・・究極の伝統工芸品
塚本大二郎専務の熱弁

尾形光琳の「燕子花図(かきつばた)屏風」(西陣織あさぎ製)

1億円の黄金の打掛け(尾形光琳の紅白梅図より)

美術館とサロン・ド・ツカキ(富裕層サロン)を駆使した豪華絢爛な企画でした。

◆タムラチャンネルの提案(タムラ・ネットチーム)

すなおさんとのコラボ作品

和装ブラの新製品、大ヒットしました(^^)/

◆東京事業部の米光君の登場「街角きものレンタル衣裳へ新しい提案」


ヤンヤの拍手でした。

◆富裕層限定パーソナルツアー・・・墨流しバッグの受注(ツカキ㈱とのコラボ)

宮島部長の提案

京朋㈱の鳴滝クリエイティブセンターを使っての体験型販売会

◆オリジナル名古屋帯の提案

京都和装㈱の大坪さん。趣味は弓道で女流錬士6段の腕前で国体で京都代表です。

◆京都事業部の今村常務、あさぎ事業部の新しいことへの挑戦

富裕層向けのビジネスの狙いです。

西陣織の雑貨を開発して、海外などに挑戦しようとう野心的な企画です。

◆呉服小売専用のクラウドサービスの提案
京都営業部の牧君の提案


非常によく考えられたプランでした。

◆営業推進部

ミュージアムショップの商品をSNSで紹介して、ユーチューブの動画を活用しようというプランです。

営業推進部の新鮮な提案に大拍手でした。

いよいよ審査、金賞、銀賞、銅賞の発表です、
★金賞は、米光君です。(ZOOM参加、東京事業部)・・・「外国人へのきもの提案」

賞金を代行でリアルに受け取る石田次長(東京事業部)

★銀賞は、タムラのネットチームです・・・「タムラチャンネル」を提案

ウィナーズスピーチのタムラチームに対し、質問する吉田次長(タムラ執行役員)

★銅賞は大坪さんです(京都和装)・・・「新しい名古屋帯」の提案

質疑応答の白井常務(京都和装)

役員から受賞者へ拍手万来でありました!(^^)!
11名のプレゼンテーター、ご苦労様でした!!