喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2025年6月30日 (月)

ファミリー勉強会の実況中継

LINEで送る

毎月、朝7時から1時間45分の我が家のファミリー勉強会があります。
今日のテーマは、トランプ関税と投資行動についてです。
・・・これ毎月恒例で開催ですが、昔、息子たちが小学生の頃、1泊2日の家族研修会をしたりなつかしい思い出です・・・
◆まずは喜三郎(塚喜商事㈱の財務経理部の部長)が登場です。

トランプの本音・・・①財政均衡、②貿易の巨額赤字の解決、③アメリカファースト(自己中心主義)についての考察です。
まずはアメリカの財政状況です。

「トランプ関税」の先の見通しです。

議論はトランプの強権主義に対する反発、一方で決断の速さを称える・・・議論が白熱しました。

◆つぎは大二郎がプレゼンです。

現状の株式マーケットの分析です

ウォーレン・バフェットの3原則

色々な投資活動についての熱い議論でした。

◆喜世志のプレゼンです。

いつもの色々な「書き込み」です・・・

彼の投資活動はややネガティブですが、冒険はやりたくて複雑です。

◆由貴(喜世志の妻)は税理士だけに税務の観点から迫りました。

「アメリカの消費税」についての考え方・・・

参議院選挙の争点のひとつ・・・「消費税の可否と減税」についてどう考えるか?


小生は下京納税協会の副会長、下京優良法人会の会長を拝命しています。
由貴は納税協会の女性部会の会員で、喜世志は青年部会の会員です。
アメリカ、日本の税の財源、仕組みについては勉強がもっと必要です。
トランプ関税、分断の世界、関税や消費税について・・・中々、難しいなあ・・・