2025年8月27日 (水)
上七軒で同窓会、楽しいひとときでした(^^♪
先日の土曜日の夜、京都の西陣にある上七軒の歌舞練場のビアガーデンで同窓会がありました。
京都は五花街があり、上七軒、祇園甲部、祇園東、先斗町、宮川町が有名で舞妓、芸妓さんが沢山所属しています。
上七軒の歌舞練場は芸舞妓さんが浴衣姿でビアガーデンでおもてなしをしてもらえるので大人気です。
有恒会大阪南支部の京都例会ということで小生夫婦も飛び入り参加しました。
母校は市大ですが、府大と統合して3年前に大阪公立大学となりました。
この日も府大卒の津風呂さん(工学部宇宙工学)が参加されました。
まずは金村支部長(商学部卒、歯科医)の挨拶
大畑先生(医学部卒、世界的な脳外科医)の乾杯の挨拶
早速、芸舞妓さんが登場です。
左から崎山さん(商学部)、辻さんご夫妻
大西幹事さん(商学部)のお世話になりました。
金村支部長と・・・
金村先生はユニークな方で、訪問歯科医としても活躍し実にエネルギッシュで今や大手の医療機関を経営されています。
辻先生は工学部卒の建築士ですが、生活科学部の教授であり、目下、大阪公立大学の学生さんで新しい領域を学んでおられます。
崎山さん(商学部)で奈良支部に所属し、南支部にも所属しておられます。
坂中さんは商学部卒ですが大学院で修士を取り、向陽台高校、大商学園を歴任し、もっか日本語教師として活躍されています。
大西さん(商学部)は大阪の印刷会社の社長で無類の世話好きでカメラ愛好家ですね
いよいよお開きの時間です。
記念撮影です。
実に愉快で楽しいひとときでした(^^♪