2025年9月12日 (金)
中国企業の研修団は熱心ですねぇ(^^)/
昨日、中国の広州と武漢から企業家の研修団が当社に来られました。
11名の社長さん連ですが、創業者が3分の2,2代目さんが3分の1です。
さっそく小生の「三方よし講座」が始まりました。
日本が初めての方が大半です。
和気あいあいで進行です。
先代(私の父)の「ちびた鉛筆」です。
かように先祖代々の家訓・生活習慣が血肉化して伝承され、企業が永続するという話は共感を呼びます。
社会の困難(大不況、大震災、感染症、戦争)に遭遇したとき、事業や資産を三分法にするのはリスクヘッジの最善策です。
私は毎日、午前3時半に起床して半時間散歩して、午後4時から仕事のかかる生活習慣は結構、共感を呼ぶのであります。
1時間半の話のあと、質疑応答で盛り上がります。
中国企業の研修団からプレゼントを頂戴しました。
ツーショットで撮影です(^^)/
和気あいあい一期一会の出会いですが、次回に奥様や次世代とご一緒に再訪され再会が結構多いのです。
過日は中国から招待され、浙江省の寧波に行ってきました。
全員で記念撮影です。
朋(とも)、遠方より来る、また楽しからずや・・・・!(^^)!